top of page
検索
  • 執筆者の写真和田一成

狭山市立博物館設立30周年記念撮影

更新日:2021年10月1日

狭山市立博物館より設立30周年記念事業として、ビデオ制作の一部に来館者、職員の日常を静止画で撮影したいとのご希望があり、協力させて頂いた。撮影期間中には恐竜展が開催されていて、子供さん連れのご家族の来館者が多かったが、外国人の方も見受けられた。できる限りお声がけをして、この趣旨と将来的にYouTube投稿の可能性のあることを前提に、写真使用のご許可を頂いた。10月31日に記念式典が催されるとのことで楽しみである。

記念式典はコロナ禍の影響で中止となってしまいました。残念です。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

寺院の3次元モデルの生成をし始めた。この背景は存続が厳しい状況にある国内の寺院に対し、その資産をデジタルデータとして残していきたいと考えていた折、ご縁あって埼玉県内のお寺の仏像、建物、墓所などの360度VRツアーを作製することをはじめ、その一環として3Dモデルも利用してみようという事になった。スキャニングはLiDARやフォトグラメトリを使っている。以下の例はSketchfabに投稿した作品の一部で

  • 赤城山周辺の秋の風景
  • Kazushige Wada
  • Instagram
bottom of page