top of page
検索
執筆者の写真和田一成

Syrp社Genie Mini IIとArsenalの併用

更新日:2019年12月18日

Syrp社はニュージーランドの小規模企業ですが、ドーリーや回転系モーションマウントなどを製造しています。私はGemie Mini IIという小型のパン専用装置を利用しています(雲台の直下の円筒状の装置)。写真は、Arsenalを接続したカメラを、Genie Mini IIに搭載した様子です。信号のやりとりは、Genie Mini IIでカメラを作動させた後に、そのトリガー信号を用いてArsenal側でHoly grail撮影へ切り替えてモーションタイムラプスでHoly grail撮影を行います。順序を正確にしないと適切な作動ができないことがありました。Genie Mini IIからのケーブルはアクセサリーターミナル端子へ接続します。 実際には、/Timelapse/Sliderを選択していきます。回転系モーションマウントも現在のところ、Sliderと同じ分類になっています。正式版になった際には、それなりの名前にしてもらいたいところですが。





閲覧数:27回3件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年の鎌倉3D化計画

2024年の鎌倉における3Dモデル生成を計画している箇所を以下に示す。 場所:北条氏常盤亭跡 対象:法華堂跡、やぐら  ・・・24年1月現在、土砂崩れのため入れず 場所:大仏切通し(追加分) 対象:切通しと側壁 ・・・実施済み...

3 Comments


和田一成
和田一成
Jun 09, 2020

大木様

僕の好きなサイトでPhotography Lifeというのがあります。そこに幾つかの記載がありますので、参考になるかと。

https://photographylife.com/landscapes/how-to-photograph-the-aurora-borealis

Like

和田一成
和田一成
Jun 09, 2020

大木様 コメントありがとうございます。このメールシステムにあまり慣れておらず、今回メールいただき非常に勉強になりました。さて、オーロラの撮影をどこでされているのでしょうか。興味ありますね。私はオーロラを撮影した経験はありませんが、できれば明るいレンズ(F2.8とか)がまずは必要でしょう。ISOはあまり上げすぎない様にせいぜい2500程度がよいのではないかと思います。シャッタースピードは13秒とかで、広角レンズで撮影できれば、良いのでは無いでしょうか。そのサイトの状況によりますので、この辺の設定は大いに変わりうるのでは無いかと思います。

Like

大木 久光
大木 久光
Jun 09, 2020

すごい装置を使ってますね! 僕には専門外でよく分からないことが多い!! ところで、僕はオーロラ追っかけをやっていますが、カメラはデジカメです。写真はなんとか取れたけれど、揺れるカーテンのようなオーロラを動画で撮るには難しい。ISO6400で静止画撮影がせいぜいで、動画は何も撮れてなかった。今度、方法をご指導願いたい。が必要かも・・・。


Like
  • 赤城山周辺の秋の風景
  • Kazushige Wada
  • Instagram
bottom of page